子供向け マインクラフトプログラミングコース

マイクラで遊びながら論理的な思考力が身に付きます!

お子さまが大好きなマインクラフト(マイクラ)を使ってプログラミングにふれることで、これからの時代に必要と言われる「プログラミン思考」が自然と備わっていきます。

↓↓↓紹介動画です!クリックで再生されます!ぜひご覧ください!↓↓↓

今だから、小学生からのプログラミング教育が重要

2020年からプログラミグ必修化決定!次世代の基礎学習『プログラミング』
あらゆるものが今以上にインターネットでつながる時代(Internet of Things)が進む中、機械に仕事をしてもらうためにはその仕組みや構造を理解しておくことがとても重要です。プログラミング教育やアプリ開発教育は、その基礎学習となり次世代において非常に重要な“学び”となってきています。
また、2020年より初等教育にてプログラミングの必修化が決定いたしました。プログラミング学習は、英語と並び次世代には欠かせない教養であり重要性が高まっております。

論理的思考力
児童期にピアノなど音楽を習うことが基礎的音感を発達させるように、水泳や球技などスポーツすることが基礎体力を養うように、プログラミングやアプリ開発教育は、暗記教育とは一線を画した物事を順序立てて論理的に捉える思考力(考える力)を楽しく養うのにとても効果的です。2020年(現小6)以降はセンター試験の廃止も確実化し、暗記教育から思考力重視の教育へ大きく変化する流れとなりつつあります。

●教室長 納藤(のうとう)の感想

通っていただいてもう少しで1年経過する小学3年生の生徒様(入会時小学校2年生)がおりますが、しっかりと論理的思考力が身についてきているように思います。はじめは座標の概念も理解していない状態からのスタートでしたが、2次元(縦と横)のみの座標を使うマイクラッチJrコースからはじまり、今は3次元(縦と横と奥行)のマイクラッチコースに進みましたが、3次元をしっかり理解して順調に学習を進めております。また、マイクラッチのプログラミング学習では、立体認知力も養われます。プログラミングはあくまでも命令を出す道具でしかありません。プログラミングでどこかにモノを置くにしても、3次元を、立体認知をしっかりできないと、プログラムで置きたいところにモノも置けません。何かをさせたくても、その何かを命令することすらできないということでは、プログラミングができても意味がありません。そのため立体認知力は重要だと考えます。このことからも、立体認知力も養われるマイクラッチプログラミング学習は大変優れた学習システムだと思います。

教材を提供いただいてる本部で学習された1期生の生徒さんたちの進学先が紹介されました!

※各高校の偏差値は以下のサイトをご参照ください。
https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/pref=shizuoka/

●本部担当者のコメント

「今春、第1期生が高校へ進学し、県下でもトップクラスの学校に入学しています。プログラミングが直接的に影響を及ぼしたというエビデンスではないのですが、プログラミング教育により、思考トレーニングされた成果ではないかと位置付けています。

「また、生徒の保護者からは、算数や数学などの学校の成績が上がった、学校の勉強にも自主的に取り組むようになった、地頭が良くなった、などのお声をいただいておりますので、保護者のリアルなお声としてご紹介いただければと思います。」

自信を持っておすすめします!

無料体験実施中!気になられたら、お子様と一緒に気軽にお越しください(^^)/